アムステルダムとロッテルダムの日本人経営の美容院をまとめました。外国に行ったときに何気に困るのがどこの美容室に行こうかということ。交換留学程度であれば、女の子は前髪だけ自分で切って何とかする人が多いですが、男の場合そうもいきません。
日本人が経営しているところに行くべきか
英語じゃ髪を切るとき言いたいことなんて言えない、とかそういう問題以前に、アジア系とヨーロッパ系では髪の毛の質がかなり違うらしく、ヨーロッパ系のヘアサロンだと慣れていないためにうまくカットしてもらえないことが多いようです。
ということで、アジア系の人が経営しているヘアサロンに行くことをお勧めします。ただ、特に日本人が経営しているところは高いです。そのへんにある安いところのおそらく3倍くらいします。
ロッテルダム
そもそもオランダにいる日本人のほとんどがアムステルダム(アムステルフェン)に住んでいる関係で、ただでさえ少ない日本人経営のヘアサロンがロッテルダムには一つしかありません。それがこちら。
料金等も載っています。学生のカットが男性32ユーロ、女性40ユーロなので高いのですが、背に腹は代えられない…。お店はしょうじさん、さおりさんというお二人で経営されていまして、とてもよい方たちでした。しょうじさんとはモロッコの旅行の話で盛り上がったり。
営業は月曜から土曜までで、いつも予約で埋まっているのでネットから予約しておくが吉。水曜日と日曜日はアムステルダムでも営業しているようです。ロッテルダム店の一はこちら。Centraal Stationのすぐそばです。
アムステルダム
日本人が多いだけあっていくつか存在するようです。二つ紹介しておきます。
- M I Y A B I - H a i r S a l o n - A M S T E R D A M
- FUJI hair - Japanese hair salon in the Netherlands
こちらは検索してみれば行ってみた方の口コミも見つかります。
まとめ
安く済ませるのであったり、現地の美容室行ってみたい、という人は別ですが、そこそこの安心感を得るためには日本人経営のヘアサロンに行くことを自分は勧めます。
オランダ記事まとめはこちらから