アメリカ短期滞在時にスマホでインターネットを利用するための情報まとめ。ドコモ、au、ソフトバンクの利用法や、日本で買えて日本語で設定できるアメリカのSim利用について。ボスキャリ情報も。
日本の携帯キャリアの海外ローミングを利用する
大手キャリアはどこもサービスを提供しています。
Sprintを買収したソフトバンクだけが異質に良いサービスです。ドコモ、auが980円/日であるのに対し、通話やモバイルデータ通信、メールがし放題のオプションサービスになっています。しかも特に申し込み等が必要ありません。他キャリアの場合は必要な手続きがあるので、リンク先でご確認ください。
また、アメリカ放題以外は、通話に対して別途料金が発生します。
- ドコモ:発信(125円/分)・着信(175円/分)
- au:発信(120円/分)・着信(165円/分)
現地のSimカードを入手して利用する
大手キャリアを利用する
アメリカでは大手キャリアとして
のような会社があります。これらのキャリアショップに行き、短期間の契約をすることが可能です。例えばT-MobileのPay As You Goプランなど。最初に$3/月を払うことで、その後の通信等はプリペイド式で利用することが出来ます。
ZIP SIMを利用する
米大手キャリアを利用する場合は貴重な旅行中の時間を割くことになるので、日本でZip Simを購入することを僕はおすすめします。
通話やSMS、データ通信がついて以下の値段なので、そこそこお得ではないかと思います。Simフリー端末でのみ利用できることに注意。

ZIP SIM 通話+SMS+データ通信500MB、7日間 アメリカ用プリペイドSIM (※旧名称 READY SIM 2016年4月より商品名・パッケージが変更となりました)
- 出版社/メーカー: ZIP SIM
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
僕は調べた挙句結局利用しなかったので、詳しいところまでは正直わからないのですが、詳しい説明は以下のサイト様がしてくださっているので、参考にしてください。
ポケットWifiをレンタルする
通話にお金はかかりますが、複数人で利用する場合には便利でしょう。使いすぎてその日の通信上限に達したりしないように注意。
ボスキャリに行く方へ
ボスキャリで重要になるのは、電話を安定して受信できるか、という点です。他についてはなんとでもなります。
僕はSimフリー端末も持っていましたが、auユーザーでもあり、世界データ定額を利用するつもりでした。結局会場やホテルにWifiがあったこと、ホテルと会場がとても近かったこと、友人にソフトバンクユーザーがいて頼れたことから、利用することはありませんでした。電話はデータローミングオフの状態(機内モードもオフです)であれば受発信できるので、それでやりくりしていました。かなり電話もかかってきましたが、結局ZIP SIMを買うより安くついたのでよかったかなと。
一応世界データ定額等の設定だけはしておいたほうが、何かあったときのために安心です。グループで1人はデータ通信ができないと、Uberに乗れません。笑
ということで、僕のおすすめは、
- ソフトバンクユーザーならアメリカ放題
- 他大手キャリアなら海外パケット定額サービス等の準備だけする
- 格安Simの場合は海外通話料金を検討し、高ければZIP SIM
- 海外留学中の場合は(特にヨーロッパだと)現地Simにアメリカプランがあったりするので確認
- 国内から行く場合でどうしても心配ならZIP SIM
という感じでしょうか。僕がイギリスで使っていたThreeはアメリカだと受信無料だったりしたので、海外在住者は自分の使っているSimをチェックすると良いと思います。
ボスキャリの準備については下記事から。