留学を開始して1か月もたつと、そろそろ日本食が恋しくなってくるころでしょうか。ロンドンなど大都市に比べるとやはり買うことのできる日本食材は限られていますが、ロッテルダムでもそこそこのものはそろえることができます。
Wah Nam Hong
名前からもわかる通り、中華系スーパーマーケット。Markthalにあるものは大きいですし、市の中心にあるのでよく利用させてもらいました。市内に2店舗あり、少しずつ品揃えが違います。
Amazing Oriental
こちらもおそらく中国系のスーパーマーケット。オランダの他の町に住んでいる友達にどこでアジア系の食材を買っているか聞くと、こちらの名前を聞くことが多かったので、もしかしたらこちらのほうがメジャーなのかも。ただ、寮から遠かったのでほとんど行ったことはありません。笑
Kazaguruma
こちらは日本・韓国の食材を取り扱っているスーパー。日韓のハーフの方がオーナーです。日本語で話しかけられたので初めて行ったときはびっくりしました。定休日に注意。他のアジア系スーパーに比べると高めなので、買うならここにしか置いていないものを買うぐらいかも。しょうがのチューブとか。
まとめ
基本的に買い物をするのは、値段と利便性に優れているMarkthalにあるWah Nam Hongかなと。他は何か売ってないものがほしい時に除く程度で十分ではないでしょうか。
余談ですが、ロッテルダムの日本料理店はおいしくありません。自分で作ったほうがいいくらいです。せめてハーグまで足を延ばしましょう。アムステルダムならなおよし。
それ、いなりと違うから……
オランダ記事まとめはこちら